【設計】更に捗らない作業・・・
2023年 09月 02日
2008年1月18日当時のブログ記事です。
この記事は既に15年前の出来事で、内容もその日の業務報告の様な感じで綴られています。特に読んでいても、面白いとは思いませんが、毎日更新を頑張っている様でした。しみじみ、この記事に限らず過去のブロク記事を読んでみて、これから新規にブロクを再開するに今後、記事作成に当り何かの切っ掛け作りになるかと検討中です。
無事に蕨の国の住宅の計画変更プランニング作業は完了しました。本日、施主に郵送して後日打ち合わせという事になると思われます。
さて、次に取り掛からなければならない物件は、川口の国のショールームの施工用図面作成ですが、まだ手を付けれない状態です。しかし、24日までのUPですからもうタイムアップです。とにかく出来るだけ頑張って行こうと思っていますが、相模の国の住宅とバッチリ重複してしまっているので、はたして思う様に捗るかが心配な部分です。

相模の国の住宅は、2月上旬には建築確認を下ろさなければならないという事は、遅くとも24日頃までに役所へ申請書を提出しなければ間に合わなくなる可能性が大です・・・という事は、思いっきりショールーム物件と重複している事を意味するのですよね・・・・
まあ~!悩んでいても始まりませんから、とにかく先にショールームの方をある程度形にしたら直ぐに、相模の国の住宅の申請作業を進める予定でいます。

もし!そこへ、蕨の国の住宅の打ち合わせがぶち当たったら・・・なんて怖い事は考えない様にしようと思っています。さて!明日も事務所に篭って頑張ってみます。本日の作業はこの辺で終了とさせて頂きます。
2023年現在、残念ながら未だに本業の設計業務がありません。このままでは、1年間は本業(設計)無職?が達成してしまうのでしょうか?・・・・冷や汗”。まぁ~!ジタバタしても始まりませんので、マイペースで行こうと思います。先ずは、自分がやりたい事、また、やれる事から探し始めようと思います。(2023年9月2日:追記)
by ancoffice
| 2023-09-02 06:38
| HP 業務雑記
|
Trackback
|
Comments(0)