【設計】業務開始は地方税問題から・・・
2023年 08月 18日
2008年1月6日当時のブログ記事です。
この記事は既に15年前の出来事で、内容もその日の業務報告の様な感じで綴られています。特に読んでいても、面白いとは思いませんが、毎日更新を頑張っている様でした。しみじみ、この記事に限らず過去のブロク記事を読んでみて、これから新規にブロクを再開するに今後、記事作成に当り何かの切っ掛け作りになるかと検討中です。
詳細な内容に関しては、今後の活動の場合に因っては支障をきたす可能性が発生するので省略しますが、最終的な市からの回答が出た場合に詳細報告を進めていきたと思っています。
基本的に営業時間が午後1時から午前2時の活動をする私にとっては、午前中からの活動は非常に辛いものがあります。この生活を20年以上続けている為か一種の習慣病みたなものとなりつつあります。

15日の活動内容としては・・・
午前 9時:起床
午前10時:事務所発
午後 1時:オーナー宅着(蕨の国の住宅間取り打合せ:約2時間程度)
午後 3時:蕨市役所(地方税に関する相談)
午後 8時:事務所着
といった活動概要でありました。

今月の業務予定・・・・
①:相模の国の住宅の建築確認申請業務:2月上旬までに建築確認決済予定。
②:ショールームの施工用図面作成:1月24日までに完成予定。
③:蕨の国の住宅の最終プランニング作成:完成次第早急にオーナー宅へ郵送予定。
以上の業務内容が発生しています。その他の作業としては、耐震工事&防音工事部分の現場監理作業も並行しながらの活動となる為に、色々とバタバタする感じです。
さて!2008年もスタートしました。とにかく頑張って行きたいと思っています。
2023年現在、上記の用な今月というスパンでのスケジュールはありません。強いて言えば、実家のリフォーム作業が9月一杯に終われば良いかな~?的なアバウトな予定しかありません。しかし、こんな状況で毎日を過ごしていて良いのかと思う今日この頃です。(2023年8月18日:追記)
by ancoffice
| 2023-08-18 06:46
| HP 業務雑記
|
Trackback
|
Comments(0)