【設計】とりあえずショールーム図面を完了・・・
2023年 07月 22日
2007年12月10日当時のブログ記事です。
この記事は既に15年前の出来事で、内容もその日の業務報告の様な感じで綴られています。特に読んでいても、面白いとは思いませんが、毎日更新を頑張っている様でした。しみじみ、この記事に限らず過去のブロク記事を読んでみて、これから新規にブロクを再開するに今後、記事作成に当り何かの切っ掛け作りになるかと検討中です。
防音補助工事の図面の時もかなりボロボロになりましたが、それに近いものがありますした。先方のチェック後に多少の修正なり補足なりの作業が必要かと思われますが、先方の出方を見てから作業にしようと思います。

今回の作図図面内容は・・・
①:特記仕様書(6)
②:設計概要・仕上表(1)
③:配置図・面積表(1)
④:平面図(1)
⑤:屋根伏図(1)
⑥:立面図(2)
⑦:断面図(1)
⑧:矩計図(2)
⑨:日影図(1)
⑩:平面詳細図(1)
⑪:展開図(4)
⑫:建具表(2)
⑬:天井伏図(1)

以上の内容となりました。合計図面枚数は、24枚程度となりました。
ボロボロです・・・・今日はこの辺で業務終了とします。
2023年現在、伊勢原の設計監理物件も本日の内装造作建具取付立会を最後に監理業務も無事に完了します。今回の伊勢原物件は平屋建ての60坪以上の建物でしたので、最終的には図面製本した時の図面枚数は50枚以上となりました。昨年の7月頃から建築計画がスタートして約1年は経過しましたが、アットいう間の作業だったのかもしれません。暫くは設計業務はありませんが、来年に向けて何か新しい事業をスタートしたいと思う今日この頃です。(2023年7月22日:追記)
by ancoffice
| 2023-07-22 06:36
| HP 業務雑記
|
Trackback
|
Comments(0)