人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【設計】色々と問題が重なるのは何故??

2007年10月10日当時のブログ記事です。
この記事は既に15年前の出来事で、内容もその日の業務報告の様な感じで綴られています。特に読んでいても、面白いとは思いませんが、毎日更新を頑張っている様でした。しみじみ、この記事に限らず過去のブロク記事を読んでみて、これから新規にブロクを再開するに今後、記事作成に当り何かの切っ掛け作りになるかと検討中です。

昨日は、午後一番から役所廻りと現場視察にかなりの時間を取られた感じでした。特に疲れた問題は、両親の障害等級が下がったという問題が一番の憂鬱な出来事でした。

ここ最近は何故か、仕事も重複している状態で毎日時間に追われている状態でいましたので、精神的にかなりしんどかった上の更なる憂鬱に何だか毎日の生活が次第に馬鹿らしくなっている状態です。

【設計】色々と問題が重なるのは何故??_b0084587_2591497.jpg

計画変更審査も無事に完了し、中間検査申請を提出して来ましたので無事に12日(金)午前10:30より中間検査立会いとなる予定となりました。現時点での現場の進行状況であれば、3日後の検査は問題無いと思われます。外部関係下地はあらかた終了みたいでした。また、内部の給排水設備配管も完成していました。1・2階床の下地の合板張りもあらかた完成している状態でしたし、床断熱材も施工済みでした。

いやはや・・・・なんか・・・・しんどいです。

【設計】色々と問題が重なるのは何故??_b0084587_2593425.jpg

片付けなければならない作業としては・・・・
①:防音補助工事に伴う設計書作成。
②:新規耐震既存診断の為の調査作業。
③:新規耐震補強工事の工程調整作業。
④:秘密基地計画に伴う現地調査及び、概算見積書確認作業。
⑤:建売住宅の代願設計業務。
⑥:商業施設計画に伴う施工用図面並びに建築確認申請用図面作成。
・・・・・・まあ~色々と仕事が思いっきり重なっています・・・・・

【設計】色々と問題が重なるのは何故??_b0084587_2595697.jpg

が!一番問題なのは、やはり障害等級問題ですかね~・・・どんなに必至に働いても、私の家族にではなく、入院費にお金が消えていきます。仕事をしていても虚しいだけです。

さあ~寝よう・・・・疲れました・・・・おやすみなさい・・・・

現在2023年の私の仕事は暇ではあるが、2007年当時の頃の自分自身の立ち位置の厳しさに、今になって驚いています。確かに今思い起こすと、兎に角、必死に仕事をしてお金の工面の追われる毎日だった気がしました。しかし、15年も経過するとその頃の苦しさを忘れてしまう自分自身に驚いています。もし、今のこの状況が続いていたら・・・冷や汗がでます。(はらほれ・・・汗” 2023年1月26日:追記)

名前
URL
削除用パスワード
by ancoffice | 2023-01-26 07:02 | HP 業務雑記 | Trackback | Comments(0)